# 未分類

シフトを制するものが売上を制する①シフトは楽しい♡


昨年、現場インをした店舗にて、

初めての店長業務を任された店長さんと

「シフト」の話をする機会がありました。

シフトの作り方って・・・

あまり教わる事がないんだと思ったのも、驚きでした。

私は、店長時代

現場オペレーションと

マネージメントも含む

全ての業務の中で、

最も好きだった仕事が

「シフトづくり」でしたピンクハートピンクハート

おかしい。

そんな人みた事がない。

っていう人が多いです。

でも私は、迷わず答えます。

シフトづくりが大好き

でしたラブラブ

店長になった当時は、

朝10時~朝5時までの営業時間の中

私以外のスタッフは、全員アルバイトさんという環境で、

土日祝日なんて

1日800名くらいのお客様がご来店されます。

当時の店舗では、

通常、仕込みに5時間かかるため、

朝8時から2名体制で通常は仕込みます。

しかしながら、人員不足でもあった

うちのお店では、そのスタッフがいないため

私が朝6時から1人で仕込みを終らせるなんて事もしょっちゅう。

前の日がかといって早く帰れるわけでもなく

早くても24時頃に帰っていたので、

帰宅後6時間以内には、翌日の仕事が始まります。

(決してブラックな訳ではなく、私の仕事の責任を自分で背負っていただけです)

そんな時間の中、

自分の家でシフトをつくってました。

毎週日曜日に1週間分のシフトを出す事にしていたので、

それまでに書き上げれなければ、土曜日に書かないといけません。

本当は、お店で創りたいのですが

時間が取れない時には、持ち帰ってました。

でも、書き始めると楽しくて。

1日分つくりあげるのに、

だいたい30分かかるのですが、書き終えると

もう1日分書きたい。と思うんですキョロキョロキラキラ

でも・・・

もう寝ないと寝る時間がなくなるショボーンショボーン

でも、書きたい!!!!

その葛藤の繰り返しで、

土曜日はだいたい睡眠時間2時間(笑)

2時間睡眠で、16時間以上働きますびっくり

でも・・・・

シフトも1週間分で良いのに、とまらなくなって

10日分書き上げてしまっていたり(笑)

明日の仕事は、1週間で1番大変な日で、

体力が必要だというのに。

少ない睡眠時間を削ってまで

楽しくて、楽しくて、

とまらなくなって

書き続けてしまう「シフト」ラブラブ

なぜ、そんなにシフトを作るのが楽しかったのか。

ちょっとずつご紹介していこうと思います。

  • CONTACT飲食店の悩みを相談してみませんか?どんなお悩みでも、お気軽にご相談ください。しっかりとお話を伺い、お客様の店舗にぴったりの改善方法をご提案いたします。
    •  お名前※必須
       連絡先
       メール※必須
      相談内容
       メッセージや質問事項など