2025.4.21 vol.562
店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です
こんにちは!
広島ではとある企業さまの
社員食堂を運営しておりますが
このたび新たな仲間が加わりまして
今日は施設の説明をするために
一緒に現場インをしてきました。
違う事をしないと変わらない
今回入ってくださる方は
ご自身でも商売をされていて
もっと利益を増やすために
新しい事をしないと変わらないって
新たな挑戦をして頂けます
こちらとしても
食堂がパワーアップしそうで
心配ごとが減りまして
とても嬉しい出会いになりました。
こだわりはアピールする
午後からは、店舗さんへコンサルへ。
裏メニューのカルビ丼を試食させて
いただきました✨️
食堂で働いて頂くかたも
このコンサル先の経営者の方にも
共通点があります。
その共通点は
『全て自家製で調味料をつくる』
焼肉のタレ
調味料
全部オリジナルで配合されています
なのでタレが美味しいって
リピーターさんが多いお店です
でも外観からも
ネット情報でもそれが分からない
料理の写真は
お客様が撮影してくれますが
調理の風景などは
自分でPRするしかないんです
調理風景の写真から美味しさを想像する
私が立ち上げをサポートさせて
頂きました際には
調理風景の写真を撮影して
Instagramとかに投稿できる加工をして
撮影できる限りの写真を納品するのですが
調理風景って
料理写真よりも美味しさを
想像できるんですよね
このお店はちょっとノスタルジックな
雰囲気のお店なので
写真の色合いも台湾屋台風にしました。
このお店では
通販用の商品を作成するのに
調理過程の写真を撮影しました。
厨房にカメラを持って入ると
シャッターチャンスが沢山転がっていて
ワクワクしちゃいます✨️
トキメクものは
お客様もトキメクので
ぜひカメラを持って厨房に入り
調理風景を撮影して
しっかりアピールしてくださいね✨️
ではまた明日・