文化や歴史を知る大切さ

2025.5.24  vol.605

 

 

店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です照れ気づき

 

 

昨日の午前中は

久々の沖縄市観光ガイドの日✨️

 

 

 

今、沖縄は修学旅行生ラッシュ✨️!

 

 

この日も午前/午後/午後と

3回にわけて違う学校がコザへ。

 

 

すごいガイドさんは3連チャンするって!

すごすぎる。

 

 

私は久々だったので

歴史も忘れている所があって・・・

沖縄の方言を教えるのも忘れて

シーミーっていつだったっけさ?!

って感じで勉強が必要です。

 

 

町の歴史を知る重要性

 

宿に泊まってくれる人へ

説明ができるようになりたかった

 

 

これがきっかけで

観光ガイドになりました

 

 

インプットだけだと

人は覚えられないので

アウトプットが必要だと思ったんです

 

 

結果的には知らない事も

たくさん知る事ができて

町に愛着も湧きました。

 

 

 

 

 

次の日には朝

久々に首里城へあがりました

 

 

友人の娘ちゃんを首里にご案内

ビリビリとくるパワースポットもいけて

工事で入れなかった場所も入れて

私もパワーアップできました

 

 

 

 

首里もこうして友人が来た時に

案内ができるように

琉球王国の勉強はもっとやりたいです

 

 

お店もそうだし

町もそうで

歴史や文化を知る事は

とっても重要です

 

 

 

 

お客様もそれを知りたい

そして

あのお店で教えてもらった〇〇は

お店だけだったら

忘れてしまうけど

思い出と一緒に覚えたら忘れないんです。

 

 

 

 

覚えてもらう

忘れないでいてもらうためにも

とっても大事です。

 

 

ではまた明日✨️

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました