2025.6.6
店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です
Bangkokに来た理由
「WAOJE」という
海外で活躍する起業家の会で
年に1度のメンバーだけが参加できる大会
「リーダーサミット@Bangkok」へ
参加するためです。
海外で戦う人達の
貴重な話が聞けて交流もできて
とても有意義な時間を過ごしています
海外ではマーケティングが重要
そのマーケティングも
データでは見えないものが沢山あり
現地で自分の足で稼いだ情報しか
あてにならないとも。
例えばベトナムでは
袖の下が健在なので
データで見えないものがあるとか
シャンプーを販売するにも
アジアで1番売れるテーマは
「抜け毛ケア」
日本では老化=抜け毛のイメージがあるけど
中国、東南アジアは20代から気を使う。
それは、毎日髪を洗わない。
油を落とすとハゲると言われるなど
文化と風習に根付いている。
なのでマーケティングとしては
現地の人の家にいって
なんでそれを使っているのか
聞いて回っているなど
大事なのは
現場でのオペレーション
やっぱりそこしかない。
Bangkokでラーメン屋を出店した方は
1年現地視察をして
ようやく物件情報などがわかるけど
もう1年調査すべきだったと
文化も風習も
その地域の事も1年通ったくらいでは
理解できなかったと