ロープレの重要性

2025.6.11

 

店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です照れ気づき

 

 

週末にロープレの

研修映像を撮影するので

そのための資料を作成しています

 

 

なぜロープレが今必要なのか?

 

ロープレは

最強の接客トレーニングツールです

 

 

その価値が今

一層高まっていると感じます

 

 

 

その理由としては・・・

対人コミュニケーション力の低下です

 

 

自分からいかない時代

 

「いかない時代」という

もっと良い表現がないか

悩みますが

 

 

昔は素敵な♡な人がいたら

「どんな音楽聴いてるの?」

「休みの日は何してるの?」

って質問して相手を知ってました

 

 

 

でも今は違うんです

 

 

気になる人のInstagramや

Xのアカウントをフォローして

相手があげている投稿を見て

趣味趣向を知る時代です

 

 

 

自分から質問をする事なく

相手を知る事ができる

 

 

そんな時代を生きているスタッフに

飲食店で働き始めたら

 

 

お客様にいきなり

話しかけにいくなんて

ハードルが高すぎます

 

 

相手の趣味や趣向を知った上で

僕も好きなんだなんて

共感をしつつ距離を縮めていく

今の時代

 

 

「何系が好きですか?」

「お腹は空いてますか?」

なんて自発的に話しかけれるほど

コミュニケーション力が高い人は少ないです

 

 

 

なのでロープレが必要なんです

 

 

ロープレとは練習です

練習なくして本番はない

 

 

そんなロープレのやり方を

広めるための教育研修を

作り上げます。

 

 

 

ではまた明日✨️

タイトルとURLをコピーしました