2025.7.16
店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です
弊社では、とある企業さまの
社員食堂の運営をしています。
1日30名〜35名の社員さんが
利用されるのですが
ワンメニューで事前予約制のため
ワンオペでできるんです✨️
いつもはこれから開業する方とか
店舗をやっている方に定休日にとか
スタッフさんが1人来てくれたりとか
シフト制で回しているのですが
月1回は状況と清掃確認でシフトイン
しています
昔やった事は身体が覚えてる
1ヶ月ぶりだし
メニューも毎回試作と本番を
同時に行う感じで
毎回、違うメニューを提供するので
今日の料理が美味しければいい。
そんな感じでやっているから
レシピ最初は考えていくけど
やりながら分量も調味料も工程も変わる(笑)
二度と同じ味が作れないんじゃないか?!
って思いながらやっています
朝スーパーに行って
食材を買って早めに現場に入りますが
昔やった事は覚えてるんですよね
社員になって2番目に配属になったお店では
店長が武道系の方で
面接で反復横跳びをさせるような方でした
キッチンでの身のこなし
武道の足の使い方など
徹底的に教わって
1秒早くいかに動くか
いかに静かに早く動くか
静と動のバランス
なんて事をずっと考えながら
現場ではたらいていました
今でもその動きは衰えてなくって
自分でも惚れ惚れする動きができて
テンション高かった(笑)
そんな社員食堂の現場インの後は
コンサル仕事でメニュー打ち合わせ
それから
焼肉屋さんの夏メニュー撮影✨️
美味しかったなあ。
料理人の心を色々と伺いました。
私がしたアドバイスに合わせて
8種類ものスパイスを調合して
オリジナルスパイスをすぐに作ってたり
さすが料理人✨️でした。
そんな良い仕事ができた日は
カープも勝ったいい試合が見れたし
今日も良い1日でした✨️
ありがとうございました。
では、また明日。