2025.8.19
店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です
沖縄といえば「泡盛」
昨日は、久々に県外から来られた
お客様をアテンドに那覇に飲みに行きました
1件目は「あっぱりしゃん」
国際通りにある沖縄料理屋さんも
いいんですが、ちょっと高めなので
ちょっとだけ離れた久茂地川沿いの
こちらのお店へ
お料理も美味しくって
石垣島出身のオーナーが
歌ってくれるのが他と違って
なんともアットホームでいいんです
2件目は
琉球ミクソロジースタイル バーアルケミスト
ここは沖縄食材とハーブを使った
ミクソロジースタイルのBAR
https://maps.app.goo.gl/mH2caRA2ukkQbP2a6?g_st=com.google.maps.preview.copy
ちょっと違った沖縄が
楽しめるので
沖縄に何度も来ている人を
良くアテンドします
ハリー・ポッターのような世界観が広がる
それでいて生姜とか出汁とか
面白い食材も取り入れたカクテルがあって
すごい独特の世界観がお気に入りです
3件目は
El Lequio
https://maps.app.goo.gl/wq25SiVKghhm2pLv7?g_st=com.google.maps.preview.copy
世界ベスト50に選ばれたBARを運営する
SGグループの沖縄進出店舗
オーナーの後閑さんは
ニューヨークからアメリカ代表で
大会に出て賞を取ったりと
業界の有名人です。
瑞穂酒造さんとコラボで
黒糖リキュールを作っていたり
海外にも展開しているからこそ
魅せ方を知っているというか
誰をお連れしても
心を掴まれるお店です
那覇にはコザにはない
素敵なBARが沢山あって
那覇は那覇で面白いんですよね✨️
あ、私は飲めないので
ノンアルコールですがBARは好きです
お酒が飲めないと
BARにいけないってのは
先入観
良いお店には
ノンアルコールカクテルがあり
良いバーテンダーは
アルコールなしの
ノンアルコールカクテルも
即興でつくれるんです
ぜひに!