2025.8.31
店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です
3日間の現場トレーニングが
終わりました✨️
現場でのトレーニング
一人一人がほどなく
オペレーションができるようになり
もう一つ上をいくならば
組織をどうつくるか?
これが大事になってきます
私が初めてのアルバイトをした時は
オープンしてから1ヶ月半して
入った2期生なので
1期生の先輩から教わりました
入社して1ヶ月半先の先輩
その後はずっとその先輩と一緒
しばらく一緒に働いて
その後、彼女はアルバイトリーダーに
なりました。
このずっと同じ人から教わる
ってのがとても大事
ルールが明確でないお店では
人によって言うことが違う
それが、新人さんが惑わされて
離職の原因になったり
成長の障害になったりします
バディ制度というか
同じ人がトレーナーとしてついて
チェックリストをできるように
トレーニングしていく
清掃も掃除箇所を決めて
こなしていくとか
新しい清掃箇所を見つけて
ビフォーアフターの写真を送るとか
沢山できたチームが優勝とか
ゲーム感覚でできたら面白いかも。
今も昔も
トレーニングはどうやって
ゲーム感覚にするか?が大事。
参考になれば嬉しいです。
ではまた明日。