日本酒には夢がある

2025.10.3

 

 

店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です照れ気づき

 

 

今日は広島の

6月に開業した

おばんざい屋さんのコンサルへ

 

 

お店に入った瞬間にわかる

明るい雰囲気で温かい空気のお店

 

 

こんな素敵なお店に関わる事が

できるのは幸せだなあと

今日も笑いが耐えない2時間でした✨️

 

 

コンセプトの重要性

 

お店で最も大事なものは

「コンセプト」です

 

 

でもそれは自分でひねり出して

ひねり出して自ら考えたものでないと

本物にならない

 

 

自分達は何がしたいのか

どんなお店にしたいのか

何を売りたいのか

お客様にどうなってもらいたいのか

 

 

それを自分の言葉にできるまで

色々な角度から話をして

生み出してもらいます

 

 

今回も熱く語られた言葉が

まさにコンセプトそのもの!!

 

 

感動の瞬間でした✨️

 

 

 

 

日本酒が初めてのお客様にも

日本酒を楽しんで貰えるお店

 

 

これがコンセプトになりました✨️

 

 

なぜ日本酒なのか

 

客単価をあげたい

常連さんの来店頻度を上げたい

利益を増やしたい

 

 

そのご要望の対策としての提案が

「日本酒」です

 

 

 

 

おばんざいという食べモノで

利益を増やすのは

なかなか厳しい時代になりました

 

 

その対策として考えられるのが

ドリンクの客単価アップです。

 

 

来店頻度をあげるためには

フックとなるのは「日本酒」だと

思っています。

 

 

お店のスタッフさんは

日本酒の知識がないから

売り方が分からない

 

 

なので日本酒の売り方講座も

支援の中でやりました。

 

 

 

日本酒には夢がある

 

 

 

そう言って頂けて

本当に嬉しかったです。

 

 

次回の来店が楽しみです。

ではまた明日✨️

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました