ブログへの気合を入れ直す!

2025.10.15

 

 

店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です照れ気づき

 

 

このブログを書き始めて

2年が経過しました。

 

 

飲食店で働く方にとって

勉強になるものをつくりたいという

思いを持って始めたものの

 

 

忙しさにかまけて

身のある、読み応えがあるものが

書けない時の方が多く

 

 

読まなくなってしまった方も

多いことと思いますたらーっ (汗)

 

 

ブログは財産である

 

しかしながらこうして

毎日発信をしていく事

 

 

SNSとは違って

それなりの文章量を書くので

話の組み立てがうまくなった

 

 

自分の成長は感じているとともに

それでも冒頭にお伝えしたように

延命措置のようなただ書くだけの

中身のないブログが続いている事は

 

 

よくないと思い

明日からの3年目を機に

中身のあるブログを書く時間を

しっかり取ろうと決めました!!!

 

 

365日続けてきた仲間

 

昨日は伊計島で達成会。

 

これまで1年間一緒に学んできた仲間が

ブログでの成果や気付きの発表をしました。

 

 

 

『恐るべし沖縄の島時間はゆったり』
板坂裕治郎毎日ブログ1周年達成会は伊計島😀その前に平安座自治会館で発表会を開催したよそしたら予約取れてなくて会場も別の場所へ‼️ まぁなんとかなるけどねって島…

 

体調が優れない日があっても

1つのブログに2〜4時間かけて

書いていた人もいて

 

 

本当にこれじゃ駄目だって

改めて思いました。

 

 

これから頑張っていきますので、

皆様よろしくお願い致します。

 

 

ちなみに達成会の会場だった

平安座の自治会館

 

 

 

エイサーが有名な場所でもあり

倉庫には太鼓がたくさん

 

 

 

 

島の喜寿とか迎えた方々の写真が

また島らしくっていい感じでした。

 

 

 

 

ではまた明日✨️

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました