ネットサイトの効果的な掲載方法とは

2025.11.11

 

沖縄の飲食店の味方になりたい

飲食店コンサルタントの結城です。

 

 

昨日、広島の焼肉屋さんの支援へ。

グルメサイトからの予約が多く

ホットペッパーからの予約増加に向けて

改善案のご提案へ。

 

 

 

 

どのサイトに掲載しても重要なこと

 

ホームページは作った方が良いですか?

SNSはどんな投稿が良いですか?

どのグルメサイトが良いですか?

 

 

なんて質問も色々と頂きますし

 

 

グルメサイトを使っているけど

有料プランだけど思ったより予約が入らない

 

 

という課題を持っている方もいます。

 

 

 

 

どのサイトを使うにも同じで

このサイトやSNSで集客をするのに

投稿内容よりもまずは大事なのが

 

 

『このサイトから

 どんなお客様を集客したいのか』

 

 

というコンセプトを明確にすること。

 

 

ここが不明確だと

なんとなく投稿するだけ

なんとなくアップするだけになり

 

 

ターゲットにしたいお客様に

刺さらない=予約に繋がらない

 

 

 

 

なので、まずは

自社の強みを明確にして

どんなお客様に来てもらいたいか?を明確にしてから

 

 

それぞれのターゲットに合わせた

サイトやグルメサイトやSNSを

選ぶのがおすすめです。

 

 

 

グルメサイトはサイトにあう戦略を

 

ホットペッパーの有料プランの場合には

 

・料理のこだわり

・お店のこだわり

・内装お部屋のこだわり

 

など色々と記載するコーナーがあるんですが

あまり違いなく掲載している所があります。

 

 

写真も横長の写真ではなく

スクエアタイプの写真なので

それ用に撮影が必要になります。

 

 

 

 

写真は何枚でもアップできますが

誰に響いて貰いたいか?

によって構成が変わります。

 

 

またクーポンの掲載内容も変わります。

 

 

自分のお店の戦略を考える。

これがマーケティングでもあり

ターゲティングでもあります。

 

 

お気軽に相談ください。

 

 

ではまた明日✨️

タイトルとURLをコピーしました