2025.11.13
沖縄の小さな飲食店の味方になりたい
飲食店コンサルタントの結城です。
今日から1泊2日で
伊江島での商工会職員さん向けの
飲食店さんの支援研修を行っています。

実際の店舗での生の情報を提供いただき
その店舗でお昼を食べて
研修を受けて
夜ご飯も食べて
とても良い研修だなと思いながら
私ができることはなんだろうと
頭をひねらせています。
飲食店の心臓は”メニュー”である
これは私にコンサルを教えてくれた
師匠の岩井さんに言われた言葉です。
飲食店でメニューを触るってことは
心臓を触るのと同じ
つまり”核”です

ここを触れば
売上は変わります。
原価率ももちろん。
オペレーション効率だって変わります。
売上を上げる=メニューの見直し
をまずは検討していきます。

メニューは最初はアイデアベースで
その後、試作&原価計算
売価設定で売れるかどうかを考える
そのアイデアのヒントは
いくつかあるのですが
また書きますね。
今日はこの辺で。


