2025.11.14
沖縄の飲食店の味方になりたい
飲食コンサルタントの結城です。
今日は昨日に引き続き
伊江島での北部南部地域の
商工会職員さんの研修会2日目!
業務改善支援プレゼン
17名の職員さんに
4つのチームに分かれていただき
昨日の時間と今日の時間を使って
事業者さんに支援策をプレゼンして貰う
プログラムです。
皆さんのプレゼンは素晴らしく
なるほど!と思う事も多く
とても勉強になりました。

提案内容を洗い出して
優先順位をつけて
スケジューリングまでの発表

統計データを用いて
島の住民の方=ターゲット数の洗い出し

理想損益を作成して
達成するためのアクションプランの発表などなど
さすがの発表が続いて
とても勉強になりました。
私も発表しましたが
どうしてもワクワクする事を優先するので
メニューを考えたり
POPを考えたり
外観を考えたり
オペレーションや
スタッフさんへの伝達方法や
キャンペーンなどなど
ワクワクする事だけを
先に考えてしまうので
こうした数値分析は
後回しになってしまうんですよね。
今回わかった事は
商工会の職員さんと組む事が
良い支援ができる事だなあと(笑)
研修の事はまた書きますね。
ではまた明日✨️


