2025.5.21 vol.602
店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です
良く店長から聞くのが
やる事が多すぎて手が回らないって話。
私も今、怒涛のスケジュールとタスクに
洗浄機が壊れて
沖縄ではエアコンが壊れて
新しいメンバーでの仕事には
何かと問題がおきて
はーーーーっっっっって
なる事もあります
頼まれごとは試されごと
これは私がずっと大事にしている言葉です。
誰かに「お願い」と言われたとき。
現場で「トラブル対応、お願いできますか?」
と頼まれたとき。
「なんで私ばっかり…」と思う人が
多いのではないでしょうか?!
そんな時私は嬉しいかも。
「これは自分に試されている」
と思うようにしています。
誰にでも頼めることなら
別の人にも回せます。
でも「あなたにお願いしたい」と
言われるのは
それだけ“信頼”されている証拠。
ピンチのときに頼られるのは
あなたが“できる人”だからなんです。
問題が起きたとき
それを“ただのトラブル”として終わらせるのか
“自分の成長チャンス”に変えるのかで
未来は大きく変わります。
ではまた明日✨️