ITツールの専門家として活動します

2025.7.2

 

 

店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です照れ気づき

 

 

沖縄に戻って

最初の仕事は「ISCO」さんへの

専門家派遣登録へ

 

ISCO | 沖縄ITイノベーション戦略センター
ISCOでは、沖縄のIT環境改善を目指し、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。詳細なイベント情報や支援内容をご確認いただけます。

 

 

飲食店さんのIT導入に対して

専門家として登録していただけるのだそう

ありがたい♡

 

 

IT機器の話で盛り上がりました。

 

 

でも思うんです。

機械だけ詳しくっても

お店のオペレーションを理解してないと

最適なツールを選択できないって

 

 

例えばメニューにオプションが

沢山あるかないかによっても

機種によっては、できるできないがある

 

 

もちろん完璧な機種なんてなくって

自分達のメニューをシステムに合わせるか

メニューに合わせてシステムを選ぶか

そうじゃなければ

 

 

オリジナルをつくるしかない

 

 

その時に

メニューに合わせてシステムを選ぶとする

 

 

機種はほんんんんっっっと

どれも一長一短。

 

 

合わせて選んだシステムは

どこかが合わなかったりする

 

 

それで本当に良いのか?

ジャッジが必要になる

 

 

専門家として登録されたら

1件に5回まで支援に行ける

 

 

この世界は日進月歩が激しい。

やってみないとわからない事も多い。

 

 

 

また専門家として

調査と勉強をしないといけないので

頑張ります。

 

 

ではまた明日。

 

 

タイトルとURLをコピーしました