終戦記念日に「平和」について考える

2025.8.15

 

 

店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です照れ気づき

 

 

 

今日は終戦記念日。

 

 

 

 

テレビでは、広島の話と沖縄の話。

両方の話題が交差していて

沖縄と広島の接点の多さにも

改めて気づきます。

 

 

沖縄戦の事は

知らない事も多いので

テレビにかじりついています。

 

 

 

 

戦争の話は、絶対に忘れてはいけない事。

 

 

テレビは、実際にその時代を生きた人の

心の声がすごくリアルでした。

 

 

終戦記念日を聞いた時

「これから自分達は

どうなっていくんだろう」と不安になった

 

 

米軍の統治下が始まって

配給などの情報が入るにつれて

統治下に慣れていったとか

 

 

 

 

平和もそうだけど

ご飯も食べれなかった

貧しかった時代を生きてきた

先輩方のおかげで今がある事を忘れず

 

 

無駄使いをする事なく

自分ができる事を考え

しっかりと生きていきたいと思います。

 

 

 

ではまた明日。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました