2025.8.21
店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です
沖縄尚学初の決勝進出!!!
第1試合は途中まで見れたんだけど
今日は明日の仕事のために
福岡に行かないといけなくって
しかも飛行機の時間が
11:10出発
13:00到着
第1試合が遅れた事もあり
機内で最後に礼をした所だけみれて
到着して電波が繋がった時には
9回表の1アウトだった。
それでも勝った瞬間が見れた
機内でも見てた人が多くって
盛り上がったよ✨️
勝つチームはメンタルが強い
昔カープが3連覇した時の異名が
「逆転のカープ」だった
点差があるほどに燃える
相手チームは勝っているのに
追い抜かれる恐怖があって
逆転すると信じている
ファンの応援の強さもあって
相手チームは普段取れるボールが
取れなかったりといったミスをしてしまい
追いつかれてしまう
今回の試合も応援がすごかった
指笛が炸裂していて
沖尚の強いパワーが
相手のミスを誘引していた
気持ちで負けないって
本当に大事なんですよね
接客でも言えること
明日は日本全国で開催されている
「ロールプレイングコンテスト」に出場する
スタッフさんの強化トレーニング研修
ロールプレイングコンテストの内容を読み込んで
勝てる戦略を考えて
それを研修に落とし込んでいます
優勝するスタッフさんは
「輝いている✨️」
「自信に満ちている」
「楽しそう」
かたやコンテストにのまれて
自分の実力が発揮できないスタッフさんは
自信のなさが表に出て
お客様に負けてしまう
飲食店でも
ラッシュのお客様の多さにのまれると
自分の動きではなく
お客様に呼ばれるように動くので
だんだん笑顔が消えていく
こうした時に「応援」が
あるかないかでその先が大きく変わる
店長や他のスタッフさんが
「大丈夫か!?」
「頑張れよ!」とか
「あと30分で休憩だ頑張れ!」とか
そうした声があるだけで頑張れる
沖縄は甲子園の熱が本当にすごい
広島のカープ熱と似てる
今回もカープが優勝する時の前のような
騒がしさと胸の高鳴りがある
そんな沖縄の甲子園の応援は
熱が入らないわけがない
今日も甲子園に行きたかったけど
飛行機がなかったので
沖縄を出られなかったんですよね。
沖縄さえ出れたら
陸路で行けるから
東京便とか名古屋便とかでも
とりあえず本土に上陸して移動する人もいる
沖尚では日帰りでいける
臨時便の飛行機を
学校が飛ばすらしい(すごい)
ということで明日の仕事が終わったら
福岡から大阪に飛んで
甲子園に行ってきます✨️
ではまた明日。