2025.8.22
店長教育とおもてなし力で
飲食店の人手不足を解決する
飲食店コンサルタントの結城です
今日はロールプレイングコンテストに向けての
接客研修でした
以前「S1サーバーグランプリ」の理事として
事務局長として活動していた事があり
コンテストの審査内容を考えていた事もあり
対策を考えて研修に望みました
ロールプレイングコンテストは
スキルで点数を稼ぎ
マナーの減点をいかに減らすかが
高得点を取る鍵となります
マナーの減点というのは
言葉遣いや姿勢、笑顔といった
本当に基本的なこと
以外と知らないのが
言葉遣いだったりします
3大NGワード
今回お伝えしたのが
「3大NGワード」
1、そうなんですね
2、なるほど
3、ちなみに
以外と使ってしまっています
特に「そうなんですね」
この言葉は特に要注意です⚠️
そうなんですね・・・
今日やって頂いているロープレの中に
こんなやり取りがありました
スタッフ「料理とか作られますか?」
お客様「あまりしないです」
スタッフ「そうなんですね。それでしたらこちらの・・」
と調理をしなくっても食べれる商品を
提案されたのですが
この「そうなんですね」がある事で
ちょっと小馬鹿にしたような感じにも
取られてしまいます
なので使わない。
スタッフ「料理とか作られますか?」
お客様「あまりしないです」
スタッフ「お仕事忙しいとなかなか時間取れないですよね」(共感)
「それでしたら、ぴったりの商品があるんです!」(期待をもたせる)
「こちらなんですが・・・」
といった言葉を変えるだけで
信頼感も距離感もぐっと近づきますよね。
ロープレコンテストに勝つ方法
この何日間がずっとロープレコンテストの
審査シートなどを眺めていて
勝つ方法を
見つけてしまいました。
コンテストには
戦略と対策がある。
また9月に研修を行いますし
名古屋大会も見に行きますので
より一層ブラッシュアップしていこうと
思っております。
コンテストは人生を変える。
楽しみです。
ではまた明日✨️